ニュース
【2019年初記事】学生記者の執筆初め、ことしの抱負!
178 views
2019.01.03

いぐする仙台 2019年初記事
やあ!いぐみんだよ。あけましておめでとう!
平成最後のお正月、みんなはどう過ごしているのかな?
いぐみんは、おうちでゴロゴロして、おせちやお雑煮を食べて、またゴロゴロ…
まんまるのお餅みたいな顔になっちゃうかも?!
ことしも学生記者のみんなに、1年の抱負を聞いたよ。
長崎 陽平(学生編集長)

まだまだ知名度が足りず、大学生向けのウェブマガジンとしての役割を発揮できていないと思うので、まずはメンバー増やし、積極的な取材活動を通してより知ってもらえるようにしたいです。
最終的には大手就活サイトを超えるくらい、就活生に親しまれるサイトになればいいなと思います。
安本 亮

また、企業の方とお会いしたり、お話したりする過程で、自分の価値観や視野が広がり、取材活動以外の面においても人として成長したいと思います!
石井 有紀

春からは社会人になるので、強い心で前向きにがんばります。
大西 峻介

学生記者としては、2018年に一度しか取材に行けなかったので、時間を見つけてもっと取材に行って、記事を書きたいと思います。取材や執筆の技術が他の学生記者メンバーに比べて足りないと思うので、追いつけ追い越せで頑張ります!
高井 健次

ことしは会社を探す時間はもちろんですが、常に会社の名前に対してアンテナを張っていきたいと思います。ふと耳に入った会社の名前はメモをして、時間のある時にその会社についてインターネットで調べるという習慣を身に付けて、面白そうな会社を見つけ出したいと思います。
斎田 涼裕

取材はとにかく新しい発見に満ちていて楽しいです!読者の皆さんも、学生記者として2019年は活動してみませんか?
菅野 雄哉

藤原 佳那

いぐする仙台の活動では、読者を増やすことと、自分の興味や文系理系にとらわれず、さまざまな企業に目を向けて取材することを心がけて活動していきたいと思います。今年もよろしくお願いします!
佐藤 拓満

社会人になってもこの繋がりを大切に、不安と期待で胸を膨らませながら、多くの現場に飛び込みたいと思います!
伊藤 優宏

皆さん、こんにちは!僕の「2019年これだけは絶対にやっておきたい」ことは、もう二度と登れないかもしれないオーストラリアのウルルに登ることです。そのために、今から体力をつけようと思います。(と言いつつお菓子を食べる)
2019年もよろしくねっ

1月11日には、2019年第一弾のいぐするテラスが開催されるよっ♪ テーマは、「経営理念って?地域企業のリアルな奮闘記」
みんな、ぜひ来てね!いぐみんにも会えるかも…?!
いぐするテラス「経営理念って?地域企業のリアルな奮闘記」
【日時】2019年1月11日(金)18:30~20:00
【場所】仙台市青葉区北目町4-7 HSGビル4階
【対象】大学生・大学院生・専門学校生(学部・学年問わず)、若手社会人
【ゲスト】
加藤 英司さん
株式会社 仙南測量設計(岩沼市) 代表取締役
【トピック】
・企業説明会でよく見る「経営理念・企業理念」って…?
・ある日突然、社長になった!
・累積赤字との闘い、そして東日本大震災
・測量×田んぼアート=地域活性化
・地域企業だって大きな夢を描ける!
詳細・お申込みは、次のリンク先から♪
http://igusuru.com/event/17776.html
この記事を書いた人

-
「いぐする仙台」のマスコットキャラ“いぐみん”
学生記者のみんなの活動を見守ったり、たまにふらっと取材したりするのが仕事。
趣味は寝ることと、学生記者のみんなの記事を読むこと。
永遠の大学生だけど、それなりに荒波も乗り越えてきてるらしいことが、言動の端々からうかがえる。
この人が書いた記事
イケ社2021.04.08国内シェア率ほぼ100%!日本のアニメ業界下支えのトップ「ピー・ソフトハウス」
イケ社2020.12.03土地と地域の独自の思いを受け継いでいく建築へ「株式会社関・空間設計」
お仕事2019.06.20地域との「挑戦」の第一歩!全国各地の受入企業と挑戦したい学生が集まるフェアに参戦!
イケ社2019.05.23名取市閖上の新たな交流拠点・観光拠点に「かわまちてらす閖上」