テラス

「株式会社パステル」平真ゆきこさん【いぐするテラス】

シズカ シズカ
618 views 2017.04.13

逆境は自分の働き方と向き合うチャンス

将来どんな仕事をしたいのか、どんな働き方がいいだろうか。
就活が動き出したこの時期、なかなか自分が働く姿をイメージできないという学生の声を聞きます。でも、思い描いた通りになっているかどうかや、自分の意思に関わらず、人生には選択を迫られる時もあるのです。自分がどうしたいのかを自分自身に問い続け歩んできたからこそ「これが私です」と力強く言い切る株式会社パステル代表、平真ゆきこさん(38)。2本立てで開催した2月23日のいぐするテラス、「逆境をチャンスに変えるキャリアって?」と題した1本目は学生だけでなく、社会人の参加もありました。

自分の「好き」をみつけて起業

terrace-hirama-1
「子育ても仕事も両立したい」という平真さんの言葉が印象に残ったという参加者。「ほとんどの人たちがどちらかを選ぶ中、両方を選ぶのは素晴らしい。自分の信念を持つこと、自分のやりたいことをやるのが一番いいと思った」そう。
平真さんは10年前に「パステル」を創業し、イベント事業を中心に、企業が行う展示会やサンプリング、セミナーなどのイベントを企画したり、MCや講師、スタッフなどをキャスティングしたりする仕事をしています。一昨年からは、ワークライフバランスのコンサルティング事業もスタートさせました。
平間さんは、「たくさんやってみた中でイベントが好き。司会が向いているのでは」と気がついたことから起業に辿り着いたのだといいます。

収入よりも大切だと感じた「達成感」

平真さんの話を聞いた参加者は「数多くの仕事を体験したこと。条件が良い仕事でも
自分に合わない仕事は全く充実感が得られなかったという話を聞いて日々の充実感の重要性に気づいた」といいます。
現在高校2年生の娘がいる平真さんは若くして結婚しました。その時お小遣い稼ぎで始めたのがイベントの仕事。「短時間で高時給、より多くの時間を娘との過ごしたい……と考えた結果がイベントスタッフだった」。その後、派遣会社に登録して法律事務所の事務の仕事をしたり、スポーツジムの受付や案内、工場で働いたりと「ありとあらゆる仕事を経験した」そう。
そんな中、派遣から正社員に登用され働いていた事務の仕事では、なぜか一日の終わりにはどっぷりと疲れを感じる一方で、司会業の方は達成感があると気づきます。
「この違いは何だろう?」と考え「これが仕事の合う合わないなのではと、20代半ばでわかったんです」。子どもと一緒の時間も過ごしたい、自分の好きな仕事もしていくにはどうすればいいのか。なによりも楽しそうにしている姿を子どもには見せたいと考えた結果がイベント業での独立でした。平真さんは28歳で起業しました。

一日一生。「今日」は戻ってこない

terrace-hirama-2
表情豊かに話す平真さんと一緒に、聞いている参加者の表情も不思議そうだったり、笑顔になったりとくるくると目まぐるしく変わっていきます。特に過去の仕事経験の中で、給与も良く、ボーナスもあり、定時で終わる仕事に就いたにもかかわらず、自分には合わないと感じた話では、参加者から「えぇー?!」と悲鳴のような声まであがりました。
起業してからも、さまざまな困難が続いたと話す平間さんの表情は柔らかいまま。「体感しないとわからない。やってみないとわからないというのが私」といい、「様々な仕事や人間関係の経験からうまくいかなかったことは、必ず都度書き出して分析し、自分で振り返り、気づきを得る」のだそう。
「『一日一生』という言葉が好き。今日という日は戻ってこないのだから」。
参加者は平間さんの話を聞き、「素直にひたむきに行動することで日々の充実感がでるのではないかと感じた」「(自分自身も)もっと自分の信念を持つことで伝えられることがあるはず」「大変でもやり続けたい」「つらぬいていいんだなーと思った」と感想を話していました。

取材協力:株式会社パステル 平真ゆきこさん
文章・写真:安部静香(いぐする仙台)

next_action

この記事を書いた人

シズカ
シズカ
「そんなに寒くないよ」と言われる仙台の冬が苦手な冬生まれ。
おいしいもの大好き。美味しいお店から発せられるオーラ(?)を感知するのが得意。
活字中毒気味。働いてなければ間違いなく冬ごもりします。