いぐみみ

“取材”までの裏側見せます!いぐする仙台

いぐする 仙台 いぐする仙台
150 views 2018.09.13
毎週木曜日に記事を更新している「いぐする仙台」。
現役の大学生が記事を書いているらしいけど、実際どうやっているの…?
そんな読者のみなさんの疑問に答えるべく、2週にわたって学生記者の活動や、それをサポートするいぐする仙台編集室の裏側をお見せします!

1週目は、取材先を探すところから、実際に取材するところまでを紹介します。
「へぇ~そうだったんだ」という発見があるかも!?

STEP1 取材先を探す

まずは、自分の興味関心から企業を探してみます。
ものづくりの裏側を見たい、福祉や地域活性などの特定の業種・分野に関わる企業を知りたい…と、内容は自由です。
取材対象となる企業には、中小企業で宮城県内に本社があることなど、いくつか要件があります。

いぐする記者PC作業のイメージ

例えば、自動車に興味があるなら、「自動車」「製造」「宮城」といったキーワードをインターネットで検索してみます。すると…出てくるのは、求人募集や大手企業の子会社・関連会社のWEBサイトばかり。地元企業にはなかなかたどり着けません。

実は、学生記者が一番苦戦するのは、この“企業探し”です。いぐする仙台が取り上げる地元企業は、社名を知られていなかったり、ホームページがなかったりと、なかなか見つけられない企業が多いです。

そこで活躍(?)するのが、いぐする仙台編集室のある、一般社団法人ワカツクのスタッフたち。地元企業の知識や、社会人としての経験を生かして、企業探しをお手伝いしてくれます。

初めて目にする社名、知らなかった仕事内容…取材先を探していると、「ねえ、知ってる?」と誰かに教えたくなるような発見がたくさん待っていますよ!

STEP2 取材アポをとる

取材したい企業が見つかったら、アポイントメント(取材のお約束)をとります。企業の問合せ先にメールアドレスがあればメールで、なければ電話やFAXで連絡をとります。

このとき大切にしているのは、取材したい理由をしっかり伝えること。どうして興味を持ったのか、どんなことを見たり聞いたりしたいのかを盛り込みます。
学生記者はプロの記者ではないので、企業の宣伝になるような完成度の高い記事を書けるわけではありません。だからこそ、企業の方に「取材を受けよう」と思ってもらえるように、学生ならではの視点や取材への熱意を伝えるように気を付けています。

STEP3 取材の準備をする

企業から取材にOKをもらえたら、取材の準備に取りかかります。学生記者のグループLINEで呼びかけて、同行するカメラマン役を募ります。取材は、学生記者2人で行くことが基本です。

学生記者打合せイメージ

そして、取材前の打合せを編集室と行います。質問する項目や取材の流れ、どんな場面の写真が必要かなどを一緒に考えます。打合せの中で、経営者だけでなく若手社員の話も聞きたいとか、工場を見学させてもらいたいといったアイデアが出てくることがあります。企業側が急に対応できないこともあるので、そういった要望を事前に伝えて調整しておくことも大切です。

取材前の打合せで、原稿のざっくりとした構成も考えておきます。そうすることで、限られた取材時間の中で、特に何を質問すればよいかイメージできますね♪

STEP4 取材する

いよいよ、取材当日。学生記者2人で、公共交通機関などを利用して、取材先の企業へ向かいます。取材に必要な一眼レフカメラやICレコーダーは、編集室から貸し出しています。

学生記者取材イメージ

どんなに準備をして臨んでも、取材は緊張するもの。でも、企業の方も、学生から質問されるのは初めてだったり、取材を受けること自体初めてだったりして、実は緊張されています。
お互い話しているうちに慣れてきて、取材の最後には、毎回いい笑顔が見られるので安心してください!

ここまで、いかがでしたか?
次週(9/20)は、取材した内容が記事になり、いぐする仙台に掲載されるまでを紹介します!

いぐする仙台の学生記者になるには?

【学生記者 メンバー募集】のフォームから連絡してください。いぐする仙台編集室のスタッフとの面談を経て、活動がスタートします。

事務所は、東北大学の片平キャンパスと、東北学院大学の土樋キャンパスの近くにあります。講義へ行く前や、講義終わりに、気軽に立ち寄ってくださいね♪

説明会のお知らせ

◆開催日:2018年9月~10月 毎週木曜日
◆開催時間:18時~19時
◆場所:いぐする仙台編集室(一般社団法人ワカツク
    仙台市青葉区北目町4-7 HSGビル3階 地図はこちら
◆対象:大学生、大学院生
◆お申込み:コチラから
希望の日にち(9/13、9/20、9/27など)をお知らせください。木曜18時~参加が難しい方は、別の候補の日時を教えてください。

少しでも興味を持ったら、ぜひ話を聞きに来てみてくださいね。

next_action