いぐmama

【学生記者が聞く】育休がある会社でも専業主婦を選んだ理由

及川 愛結 及川 愛結
172 views 2017.03.16

主婦と育児の両立は可能なの?

ささ圭ーD7K_9074会社の福利厚生で育休や産休の制度を取り入れている企業が数多くあります。制度が整っているかどうかは、私のような女子学生にとって就職活動で重視するポイントのひとつです。せっかく入社するからには少しでも長く勤めたいという思いがあるからです。
4歳の子を育てるM.Iさんは育児休暇などの制度が整った会社に勤めていましたが、退職の道を選びました。実際のところ主婦と育児の両立は難しいのでしょうか。なぜ専業主婦を選んだのか聞いてみました。

以前はどんなお仕事をされていたのですか?

MIsan1大学を卒業してから約4年間、保険の営業を行っていました。営業なのでノルマがあったり、たまにですがお客様の予定次第では土日にも仕事が入ったり、慌ただしい毎日を過ごしていました。お客様との商談が多く常にスケジュール帳を持ち歩いていましたね。

仕事熱心のように思えるのですが、主婦に転身するきっかけはどのようなことだったのでしょうか?

MIsan12年くらい育休を取ることができたので制度はしっかり整っていたと思います。しかし私が働いている部署は結婚しても仕事を続ける人があまりいなかったので、利用しやすい環境ではなかったです。結婚するときは仕事を辞めるときという雰囲気でした。仕事の面でもノルマがあったことが精神的に苦しかったことと、土日にも仕事が入ってしまうので、私は主婦に専念することにしました。結婚、出産しても働き続けている先輩や同期の子もいます。

今振り返って、就職活動で「もっとこうすれば良かった」と思う点はありますか?

MIsan1時間の融通が利くのか知っておいた方が良かったと思います。例えば、私の場合だと子どもを幼稚園に送ってから会社に行くと会社の始業時間に間に合わなくなります。また、子育てをするのは女性だけではないので、男性が産休・育休の制度を使えるかどうかも大事だと思います 。

今、お子さんは4歳。これから先、また働くことを考えていますか?

MIsan1時間の融通が利く仕事がいいなと思って起業を考えた時期もありました。何か資格を取って生かしてみるのも良いですね。職業柄多くの人と接してきたので接客業も興味があります。
今は、子どもがもう少し大きくなった頃、パートで働こうと考えています。

育休の制度がある会社≠子育てしやすい

ささ圭ーD7K_9074私は育休の制度さえ備わっていれば仕事と子育ての両立ができると思い込んでいました。実際は制度だけでなく仕事の内容や、働く時間が平日か土日かもしっかり考える必要があると教えてもらいました。特に幼稚園に子どもを送ってから仕事ができるかどうかについては盲点でした。「制度が整っているからこの会社は大丈夫!」ではなく、誰がどのように、どのくらいの頻度で制度を利用しているかも確認してみた方がいいと思いました。



取材協力:M.Iさん
文章・写真:及川 愛結(宮城学院女子大学4年)

---------------

next_action

この記事を書いた人

及川 愛結
及川 愛結
同じ名前の人に未だ出会ったことがない「あゆ」です。某水族館に行くとオイカワとアユが一緒の水槽で泳いでいます(笑)でも水槽ではなく、本屋さんかIKEAに住みたいです。しゃべるとギャップがあるらしいので、ぜひ引き出しを開けてみてください!