
性格や考え方が表れる!?学生記者のおすすめの本
こんにちは、はじめまして!
前回のブログの加子君と同じく、今年度からいぐする仙台に加入しました、東北学院大学 教養学部3年の河原です。
今回のブログは、私(写真右)が担当します。よろしくお願いします。
性格や考え方が表れる!?みんなのおすすめの本
5月16日の編集会議では、お互いに初めて顔を合わせるメンバーや、仙台に来たばかりの加子君もいるので、ひとりずつおすすめの本や飲食店を紹介しあいました。
▲辛い食べ物が好きな藤原さん。唯一、おすすめの映画を紹介してくれました。
本の紹介では、漫画や恋愛指南書、幻想小説など、幅広いジャンルの約10種類の本が出揃いました。
特に印象深かった本を2冊、紹介します。
1冊目は、筒井康隆著の「旅のラゴス」です。
主人公のラゴスが旅をしながら、奴隷から王様など幅広い身分を経験するという波乱万丈な内容ですが、「人生は何度でもやり直せる」というテーマについて考えさせられるなと思いました。
2冊目は、水野敬也著の「LOVE理論」です。
この本は、著者の実体験で、女性を惚れさせるテクニックなどが書かれています。
紹介者いわく、「読んで2か月後に彼女ができた」そうです。笑
本は、相手の性格や考え方を表すと思います。
本を紹介しあうことで、初対面のみんなの人柄を少し知れたかなと思います。
取材のイメージが湧いた編集会議
次に、取材先候補の意見を出し合いました。
加子君が「ウェディング関係の仕事に関心がある」ということで、ワカツクの稲葉さん、寺尾さんも含めた参加者1人1人の意見を共有しました。
▲編集長の伊藤さん
▲取材経験が豊富な古舘さん
稲葉さん、寺尾さんが、他の取材先候補も紹介してくださり、私も入ったばかりですが、取材のイメージが湧きました。早く取材に行きたいです!
最後に、今回もみんなでご飯を食べに行きました。
4年のメンバーが多いので、お好み焼きを食べながら、就活の話を中心に多くの身になる話を聞けて、本当に充実した時間でした!!
この記事を書いた人

- 東北学院大学
- 生まれも育ちも、宮城県塩釜市です。生まれ育った塩釜市、さらに宮城県の人、企業の良さをさらに引き出せるような記事を執筆していきます!
趣味は、休日に古着屋さんを回って服を見ることです!
この人が書いた記事
2019.08.22魚嫌いでも食べられる!女川の鮮魚を加工する「ワイケイ水産 株式会社」