【メイク動画】就活にも使える!第一印象UPメイクレッスン♪

簡単・時短・お得メイク????
『第一印象UP! マナーとしての体感型メイクレッスン』が2013年11月14日、仙台市青葉区北目町・ファイブブリッジ1階「ごくり」で開催されました。
講師は、一般女性向けのメイク塾『美塾(HP)』講師の丹野拓子さん。
どんなお話しが聞けるのか、どんなメイクが学べるのか?楽しみです。
それでは、レッスン開始~。

丹野さん
今日はテレビ、雑誌などで紹介されているメイクとは全然違う方法で、簡単、時間をかけず、お金もかけないで美しくなる方法をお教えします。
菊田
え?えーーーーーーーっ!!!!
マジすか?冒頭から衝撃です!!!面倒くさがりな私にとっては夢のようなお話。
早く教えてぇぇぇぇぇ!!!
参加者は大学生5人。就職活動が始まった3年生も参加しています。
面接官に好印象を持ってもらい、濃厚に印象付けたいですよね。
まずは顔を覚えてもらわなきゃね。
勝負は「最初の3秒間」

丹野さん
人の第一印象は、どのくらいで決まってしまうか知っていますか?実は、3~6秒で決まってしまうんですよ
※丹野 拓子さん
眉力伝道師。元・外資系化粧品メーカー勤務。長身で綺麗なお姉さん。
丹野さんの魅力マトリックスは艶。
なんと!!!
わずか数秒で印象が決まってしまうなんて。最初の3秒が勝負ですね!!
初めて会った人を見るときって、一番に顔を見るよね。
ということは、顔でほとんどの印象が決まってしまうということです。

丹野さん
笑顔が素敵な人だなとか、元気そうだなとか、しっかりしてる人だなというのが一瞬で相手に伝わってしまうんです。顔にはその人の生きてきた環境や生きざまが現れます。
菊田
顔にはその人の生きざまが!?メイクで第一印象UPできるのであれば、それは何としてでも技を習得しなければ!!!
『自分の顔に合ってないメイクをしているから、いつまでたっても自分の顔に自信が持てない。印象が良く見えない』
『印象が良く見えるメイクとは、自分の魅力が生かされていて、自分の骨格に合っていること!』
と丹野先生は話します。

菊田
そういえば、『自分の顔に合うメイク』って分からない……
そこで登場するのが、【魅力マトリックス!】
美塾では、女性の顔を大きく分けて
【凛(りん)】【艶(つや)】【萌(もえ)】【清(きよ)】の4つに分類しています。
それによってメイクの仕方が変わってくるそうです。
まずは自分の顔を知ろう
メイクの実践に入る前に、まずは自分の顔を客観的に知ろう。ということで、
参加者全員がお互いに魅力の言い合いっこをします。
『目が大きくて目力ありますね』
『全体的に清楚な感じですよね』
『ほんわかした印象で癒されます』などなど思ったままを相手に伝えます。
『自分でコンプレックスと思っている箇所でも他人にはチャームポイントとして映っているんです』と丹野さん。
そしてこの時、魅力マトリックスの【凛・艶・萌・清】のどのイメージなのかを相手に伝えてあげます。
客観的に自分の魅力『自分らしさ』が分かります。
魅力別メイクのポイント
みなそれぞれ自分がどのタイプか分かったところで、
簡単にメイクのポイントをお伝えします。
【清】→盛り過ぎない引き算メイク
【萌】→眉を短く、チークはフワッと。マスカラはたっぷりめで
【艶】→眉は濃く、太く
【凛】→眉は細く長く、まっすぐ
ここから実践編!!!
ファンデーション
全体に塗らず目の下、小鼻の周り、口角の周りの3カ所に塗り指で伸ばす。出っ張っているところは塗らない!!
眉毛
今生えている自分の毛を無視せずに、骨格に合わせて眉毛を描く。
眉毛はその人の意志を表すもの。骨格に合った眉を描けば小顔効果もあり、目が大きく見える。
アイシャドウ
中指でつける。指でつけるとキレイに発色する。
二重の人は1色、奥二重の人は2、3色使うと良い。
アイライン
まつ毛の上に点を踏むように。その点がつながるとラインに見える。
まつ毛
ビューラーは脇をしめて力を入れずに、やわらかく。
マスカラ
マスカラを縦にして先だけで根元だけにつける。
口紅
口紅よりリップで潤いを与える。筆を使うとよりよい。
チーク
眉と同じくらい重要!!!
笑いながらチークを入れる。頬の一番高い部分にのせて顔全体に伸ばすように。
レッスン前は緊張で強ばっていた参加者の顔が、レッスン終了後にはみんな満面の笑顔。
今までほぼノーメイクで過ごしてきたという参加者の1人も
『明日から30分早く起きて頑張ろう~♡』っと笑顔で呟いていました。
今後もメイクレッスンなど、ビューティーに関するイベントをどんどん実施していく予定です。
是非、皆さんの参加をお待ちしています♪♪♪
まとめて見たい方はこちらからどうぞ♪♪♪
↓↓↓
この記事を書いた人

- 元事務
この人が書いた記事
2015.02.11おもしろ経験者に聞いた!インターンから生まれるアイデアって?
2014.12.17おもしろ東北経済産業局の仕事って?リアルな話聞いちゃいました!!
2014.11.05おもしろきょうは懇親会♪大人も学生もワイワイ議論-いぐするテラス番外編
2014.01.27おもしろ【メイク動画】就活にも使える!第一印象UPメイクレッスン♪